─── 生活部会の活動───
「エコライフカレンダ− モニター倶楽部」


「豊中市広報6月号」をご覧になりましたで しょうか
豊中市広報6月号がエコライフカレンダーを特集してくれました。
広報課からの依頼で環境家計簿のモニターを紹介したいということで、河原登子さん(北緑丘)と 村田恭仁子さん(千里園)に取材に応じてもらいました。
すてきな、話をしていただき、私たちスタッフも鼻高々です。
ほんとうにありがとうございました。
で、全戸配布の広報はやはり影響が大きく、配られるとすぐに問い合わせの連絡が入りはじめ、 事務所に連絡のあった人はつごう31人になりました。
家が近いからと、事務所までエコライフカレンダーを直接取りに来られた方や、郵便で送った方などいろいろですが、 早くもモニターになってハガキを送ってこられた方もありました。
今後どれだけモニターが増えるか楽しみです。
モニターが増え集計の体制も強力にしなくっ ちゃあ・・・
6月にお送りした2003年のモニター集計のときは、昨年よりモニター数が増えて118人になったと書きましたが、 今現在、登録されているモニター数は163人に達しています。
年末まであと半年の間に、どれだけモニターが増えるか楽しみなのと同時に、 集計作業量が増えてくるのでミスのないようにしっかりやらなければと、スタッフで議論を始めているところです。
ガス展を見学する
5月18日、インテックス大阪で開かれていた大阪ガスの「リビングシステムフェア」の見学に行きました。
モニターの皆さんに呼びかけ、全員20人が参加しました。
以下は参加した井口美津子さんから寄せられた感想です。
今後も機会があればこのような見学会を持ちたいと思います。
どうぞよろしく。
 エコ生活を心がけなければと感 じて一井口美津子さん
このところ年々地球温暖化が顕著になってきて、この先地球がどうなるのかと、とても心配になります。
これからのエネルギー問題を考え、温暖化ストップのために私たちに何ができるかを知りたくて、 ガス展見学に参加しました。
「エコウイル」(ガスにより家中のエネルギーをまかなう)や、 電気とガスでは浴室乾燥機で洗濯物を乾かす時間が大幅に違うことなど、 興味ある話がたくさん聞けました。
地球に負担をかけないエネルギーを選んでエコ生活を心がけなければと感じた1日でした。
2003年の新しい二酸化炭素排出量の表で す。
エコライフカレンダーには2002年の排出量平均を載せていますが、2003年の集計ができていますのでその中から7月〜9月の数値を掲載します。どうぞ 参考にしてください。
参考 03年二酸化炭素(CO2)排 出量のモニター平均 (単位:kg)


家族 7月 8月 9月

車なし 車あり 車なし 車あり 車なし 車あり

1人 80.70  -  84.48 - 86.06 -

2人 112.41 225.07 120.61 259.94 122.15 260.85

3人 124.53 328.07 134.64 397.58 142.20 317.31

4人 182.75 315.97 200.75 343.14 228.81 311.63

5人 275.17 361.04 251.28 429.93 297.02 388.24
「ワットアワーメーター」を 使って見ませんか
「ワットアワーメーター」は、電気器具の使用時にどれくらいの電気が流れているかを計る計器です。
手のひらに乗るぐらいの小さなものですから、手軽にいろいろな機器の待機電力などを計測できます。
また、待機電力の量だけでなく1ヵ月の量に換算した使用量、それを金額に直すといくらぐらいになるかも、自動的に算出できます。
もちろん二酸化炭素の排出量もできるようになっています。
無料で貸し出しますのでご利用ください。
ワットアワーを使った体験
「まず調べたのは温水便座で3.2ワット(1ヵ月換算53円)、 夏だから便座のヒーターや温水のスイッチを切っているのにこれだけ電気が流れていました。
冷蔵庫の電気は扉を閉めたままで3.6ワット、扉を開くとすぐ18ワットにアップ。
これは 庫内の照明の電気。これらは最低必要。
新しい発見はラジカセが1.1ワット(18円/月)、 電子レンジの2ワット(34円/月〉。気にしながら横着していました。反省材料です」

(奥野 享)

-------------------------------------------------------------------------------
ごあいさつ 「モニター倶楽部」の発刊にあ たって
平素はエコライフカレンダー運動にご協力いただきありがとうございます。
この夏は早くから30度を超す日が続いていますが、皆さん暑さ対策などどうしていますか。
この度モニターの皆さまとの交流・情報交換をより緊密にするため「エコライフカレンダー・モニター倶楽部」を発行することにしました。
取りあえずは年数回の発行予定ですが、データの集計状況やお役に立つ情報などのお知らせ、また何よりもモニター皆さまとの意見交換の場になればよいなあ〜 と考えています。
省エネのアイディアなどぜひご紹介ください。
このニュースレターでお互いにキャッチボールができたらと願っています。

〈宮田 健)